この春、引っ越しの予定があります。
今は、アパート住まいなんですが、7年住んでいたので、それなりに仲良くしていただいた方がおります。
せっかく仲良くしていただき、別れるのが寂しいので、何かお礼の品を渡したいと思っています。
色々、考えたのですが、1000円くらいのタオルが、相手の負担にもならず、邪魔にもならないかな?と思うのですが、どう思われますか?
ちなみに、引っ越した先のご近所さんにも、同じものを配ろうかなと思っています。
引っ越し経験者の方、どんなものを用意しましたか?

SUUMOの引っ越し見積もりは大手引っ越し業者と中小の引っ越し業者の見積もりをすぐに出せます。電話番号の入力は任意で、メールで回答がくるのであんしんです。
>>営業電話の心配なし。SUUMOの引っ越し見積もりサイト
タオルは新しい新居などで配るいわゆる社交辞令の品物だと思います。
親しくしていた方だったら菓子折り等の食べ物が一番喜ばれるのでは?
逆に知らない人への菓子折りは抵抗のある方もいますので。
お子さんにお菓子の詰め合わせをあげました。
ケーキ屋さんにある、クッキーとか入った可愛いもの。
アレルギー、あげてはダメなものがなかったので。引っ越し先にはタオルを配ったんですが、
先日頂いたのは泡のハンドソープの詰め合わせでした。
よく手を洗うので、これはうれしかったです。
洗濯の液体洗剤もうれしかったな。
引越しの時、親しいママ友にですが
1000円ぐらいのエコバッグを送ったことがあります
色んなサイズが必要だから、助かるって言って貰えました転居先でのご近所さんには、ラップや指定ゴミ袋、タオルなど、無難な物が多かったです
消え物の、お菓子とかお茶とかコーヒーとか地区の可燃ゴミ袋とか、高級ティッシュとかの方が、嬉しいです。
その他に、お互い年齢の違う子供がいたので、子供のおもちゃや服など。新品同様でした。
「こういうのあるけどどう?」とその都度聞かれて、お返事させてもらってました。食べ物系ありがたかったです。
可愛い模様の箱入りジップロックとか。
白雪ふきんとか。いただくのは、そういうのが多いです。タオルは正直言って要らないです。白雪ふきんもなども、私は20枚くらいいただいて。
でも、自分が使うのは別のふきんなので。
ちょっと困りました。
私はお菓子が嬉しいですが。
困る方もいるでしょうし、難しいですね。
ありがとうございました。
こちらで聞いて良かったです。
今のご近所さんには、お菓子の方が良いのかな?
皆さん、小さいお子さんがいらっしゃいますが、小さいからこそお菓子が迷惑な人もいるかと思ったのですが、余程いらなければ、捨てることもできますよね。
転居先では、タオルにします。いつか役に立つこともあるでしょう。
ご挨拶が必要な引っ越しをしたことがないので、今からドキドキしますが、無事に済ませられるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
引っ越しはやることがとても多いですよね。
1社ずつ電話して見積もりを取ると住所や日にちなど同じことを何度も言わなきゃいけない。
SUUMO一括見積もりだとたった30分ほどで日程や業者がすべて決まる。
ウザイ営業電話もなし。使わない理由はないですね。